SAPプライベート用検証環境の模索

目次

SAP用プライベート用検証環境

SAP用のブログをこれから書いていくにあたり、やはりSAP NetWeaverの画面がないと分かり辛いよな。でも流石に仕事用の環境の画像を個人のブログに載せるわけにはいかないよね。ということで、プライベート用の検証環境をどうにか用意することを検討します。

検証環境の候補

色々調べた結果、候補として以下を検討しています。私はAzure使いなので、Azureがベースとなっています。

  • AzureにSAP S/4HANA Trialをインストール
  • Azure Center for SAP solutionsをデプロイ
  • オンラインのSAP検証環境のサブスクで加入

検証の候補から外したもの

以下の方法は候補から外しました。

  • SAP learning hubに加入 (理由:個人で加入するには高額、時間に制限がある。)
  • SAP BTP Trial (理由:現時点で、お馴染みのGUIでアクセスする方法が見つけられなかった。)

AzureにSAP S/4HANA Trialをインストール

こちらから、S/4HANAの無料評価版をインストールして使うことになります。
https://www.sap.com/japan/products/erp/s4hana-private-edition/trial.html

英語ですがガイドもありますので、こちらに沿ってインストールすれば30日間利用することができます。
https://community.sap.com/t5/technology-blogs-by-sap/sap-s-4hana-fully-activated-appliance-demo-guides/ba-p/13389412

ただし、「今すぐ試す」ボタンを押してみたところ、勤務先メールアドレスの入力を求められました。プライベート用の環境なのでプライベートのメールアドレスを入力してみたところ、審査後に連絡があるとのメッセージが出ましたので、勤務先のメールアドレスを入力するしかないかもしれません。

このSAP S/4HANA Trialで実際にAzure上にインストールしてみた記事がこちらになります。料金はクラウドの利用分は掛かってしまいます。1時間起動していると7百円弱、停止していても1日千円程度は掛かります。Azureの初回無料利用金額200USDを利用すると良いでしょう。

あわせて読みたい
SAP S/4HANA Trial(無料評価版)をAzureで構築してみよう こちらの記事で紹介した「AzureにSAP S/4HANA Trialをインストール」の実践編です。S/4HANA Trialの手順もAzureの手順も、新規にアカウントを作成した前提で進めます。 ...

Azure Center for SAP solutionsをデプロイ

こちらの記事を参考にAzureからAzure Center for SAP solutionsをデプロイすることになります。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/sap/center-sap-solutions/overview

実際にデプロイをしたという記事も見かけましたが、情報は意外に少ないです。海外の誰かがYouTubeで公開していても良さそうですが見つかりませんでした。こちらはTrialではないため、課金に気をつける必要がありそうです。うっかり起動させっぱなしにして、数日経っていようものなら目も当てられません。

システムを停止していてもストレージの利用料金はかかってしまうので、そこも注意が必要そうです。

オンラインのSAP検証環境のサブスクで加入

アメリカのMICHAEL MANAGEMENTという会社のサービスです。
https://www.michaelmanagement.com/sap-access.php?aid=167364

こちらは自分でインストールやデプロイは必要なく、接続環境させ整えればすぐに使えそうです。あらゆるモジュールが搭載されていたり、データも用意されているでしょうから、アプリの人が使うには良さそうです。

全ての設定とエンドユーザのトランザクションが実行できると書いてありますが、Basisが利用するトランザクションは使えるのか?(使えてしまって良いのか?)疑問です。金額は119ドルから、GUIを使いたいので149ドルからとなると円安が痛すぎです。でも一度は試してみると思います。

ざっくりイメージは以下のようになるでしょうか。それぞれ試して記事に追加したいと思います。

手法難易度金額
AzureにSAP S/4HANA Trialをインストール
Azure Center for SAP solutionsをデプロイ
オンラインのSAP検証環境のサブスクで加入

追加情報

こちらの記事を投稿した後に、こんな検証環境もあることを教えていただきました。
https://professorsoft.com/

S/4HANAだと月50USD〜、ERP6.0だと月30USD〜から利用できるようです。値段が安価なのが良さそうです。利用したい場合はデモユーザーをリクエストするフォームを入力して送信し、別のフォームから自分で金額を入力して支払う斬新なシステムになっています。(この後に届いたメールによると、契約の自動更新はされるようです。)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ただのSAP Basis/インフラエンジニアです。
保有資格:SAP HANA、Azure for SAP、PMP、TOEIC900の凡人。

コメント

コメント一覧 (1件)

目次