HANAマニア– category –
-
slideshareでSAP関連知識をアップデートしよう
SlideShareは、プレゼンテーション資料を共有するための人気プラットフォームで、ビジネス関連のコンテンツが豊富に用意されています。SAPやAzureに関するプレゼンテーションも数多く、SAPやAzureの基本から最新のアップデート、専門的な解説まで、幅広い... -
最強SAP無料学習コンテンツ SAP LearningのLearning Journeys
SAP LearningのLearning Journeysをご存知でしょうか? 使ってみたら、あまりにも最強SAP無料学習コンテンツ過ぎたので記事にしてみました。 SAP Learningについて SAP Learningは、その名の通りSAP社公式の学習サイトです。学習コンテンツとしては、Learn... -
SAP関連のEOL(サポート保守期限)のWebサイトまとめ
SAP関連のEOL(サポート保守期限)のWebサイトを探すのが面倒なので、まとめてみました。 SAP PAM (Product Availability Matrix) SAP関係者なら言わずと知れたSAP公式のサイト。SAP製品のメンテナンス期間や、OS/DBなど条件を組み合わせたサポート情報、SPS... -
SAP OSS 問い合わせ用の英文テンプレート
まえがき SAP OSS 英文での問い合わせについて SAP OSSのサポート担当者は海外の方です。日本語で問い合わせをすると、一次受け担当者と二次受け担当者の間に翻訳(日本語⇄英語)するプロセスが入り効率的ではありません。最近は生成AIの翻訳精度が非常に高... -
SAP S/4HANA Trial(無料評価版)をAWSで構築してみよう
こちらの記事で紹介したSAP S/4HANA Trial(無料評価版)を構築する手順のAWS版です。S/4HANA Trialの手順もAzureの手順も、新規にアカウントを作成した前提で進めます。一部手順はAzure版の時のものを流用していますのでご容赦ください。 https://infotechl... -
SAP HANA Studio 2.0 管理画面 基礎編
SAP HANA Studio 2.0の管理画面は、HANAシステムの運用と監視に不可欠な情報を提供します。管理画面を使用することで、システムの健全性を確認し、問題を特定し、パフォーマンスを最適化することができます。以下に、管理画面の主要なセクションとその操作... -
DB01〜13:データベース管理用トランザクション 基礎編
SAP S/4HANAにおけるデータベース管理トランザクションは、システム運用において不可欠なツールです。これらのトランザクションを活用することで、データベースの健全性を保ち、システムのパフォーマンスを最適化することが可能になります。以下では、主要... -
SAP HANAの監視チェックリスト
SAP公式のHANA監視チェックリストが公開されていますが、英語版しか見つからず文章も長く分かりにくいので、日本語に翻訳と意訳をしてみました。理解しやすいようHANA Studioのサンプル画像も入れています。 https://help.sap.com/docs/SAP_HANA_ONE/1c837... -
SAP S/4HANA Trial(無料評価版)をAzureで構築してみよう
こちらの記事で紹介した「AzureにSAP S/4HANA Trialをインストール」の実践編です。S/4HANA Trialの手順もAzureの手順も、新規にアカウントを作成した前提で進めます。 https://infotechlife.net/private_qas_environment S/4HANA Trial(無料評価版)の登録... -
HANAパラメータ:statement_memory_limit
今回はHANAの重要パラメータ「statement_memory_limit」を取り上げます。 HANAは従来アプリケーションサーバで行っていた処理をデータベース上で実行することができます(コードプッシュダウン)。これによりデータ処理のパフォーマンスが向上することにな...